御朱印とうどんを極めたい!!

乃木坂46のライブ映像を見ながらウイスキーを飲む時間が至福です。

御朱印(東京)

〖フクロウ〗池袋御嶽神社の御朱印と福を呼び込むご利益

御嶽神社では大変丁寧に書いた御朱印を頂けます。「池袋」⇒「生けフクロウ」ということで境内のいたるところにフクロウの像があり、苦労を除き福を呼び込むご利益があると言われています。 最近の御朱印には青いフクロウが描かれている 御朱印所 御朱印 苦労…

〖瘡〗瀬田玉川神社の御朱印とアクセス

瀬田玉川神社は約500年にわたって瀬田・二子玉川エリアの氏神であり続けている神社です。武蔵野台地・国分寺崖線上の小高い丘の上にあるため、道順を間違えると無駄に坂道を上ったり下りたりしなくてはならなくなります。御朱印は神社と飛地境内末社の2種類…

〖新宿〗瑞光寺のカラフルな御朱印は季節に応じて内容が変わる

新宿の瑞光寺では季節に応じて内容が変わるカラフルな書置きの御朱印を御朱印帳に貼ってくれます。安土桃山時代である1595年に創建された歴史ある寺院で、境内の松が名物です。

〖酉の市〗新宿の神社で頂ける花園神社の御朱印と見どころ

大都会新宿の総鎮守として人々の信仰を集める花園神社では桜の花びらが描かれた御朱印を頂けます。商売繁盛、縁結び、芸能等の幅広いご利益で知られており、周辺で仕事をしているビジネスマンや商売人に人気がある神社です。「関東三大酉の市」の一つとされ…

〖世田谷〗九品仏浄真寺の見どころ&御朱印情報

九品仏(くほんぶつ)として知られる浄真寺では2種類の御朱印を頂けます。三年に一度「お面かぶり」が開催される境内は見どころに満ちており、広大な墓地もあってご先祖様の供養もできます。

〖月の松〗清水観音堂の躍動感のある御朱印と境内の見どころ

清水観音堂では堂内で大変に躍動感のある直書きの御朱印を頂けます。京都の清水寺をモデルに上野公園のちょうど入り口付近に建てられた寺院で、境内には江戸名所百景の「月の松」や舞台造の本堂など様々な見どころがあります。京都の清水寺では舞台から飛び…

〖巳成金大祭〗不忍池弁天堂の2種類の御朱印と金運のご利益

不忍池弁天堂では弁財天と大国天の2種類の御朱印が頂けます。不忍池に築かれた島の上に位置し、本尊の弁財天は七福神の一つであり音楽・弁才・財福・知恵の御利益があると言われており、また金運のパワースポットとしても知られています。

〖お守り〗上野大仏の2種類の力強い御朱印と意外に大変なアクセス

上野大仏では2種類の大変に力強い書体の御朱印を頂けます。上野公園内のわかりづらい場所にあるのでアクセスは大変かもしれません。受験合格のご利益が有名で合格祈願のお守りが大人気です。

〖櫻〗寛永寺開山堂の3種類の御朱印と「両大師」の意味

寛永寺開山堂では「開山慈眼大師」「厄除慈恵大師」「両大師」の3種類の御朱印が頂けます。こちらでは慈眼大師と慈恵大師の両像をお祀りしていることから「両大師」と呼ばれています。寛永寺の諸堂の中で開山堂だけ「輪王寺門跡」と書かれているのには事情が…

〖アクセス〗寛永寺根本中道の堂々たる御朱印と境内の見どころ

上野の寛永寺根本中堂の御朱印は歴史を感じさせる堂々たるものでした。根本中堂とは増上寺と並んで徳川家の菩提寺であった寛永寺の中心的施設で、徳川家の歴史と共にあった寺院です。堂内を拝観できる他、境内には様々な見どころがあります。

〖ご利益〗谷保天満宮の御朱印と「日本一キレイでかわいい」御朱印帳

谷保谷保天満宮(やぼてんまんぐう)では梅の花が描かれたカラフルな御朱印を頂けます。オリジナル御朱印帳は「日本一キレイでかわいい」と言われ、特に女性に人気があります。東日本最古の天満宮で、境内には国立市民も知らないのではないかと思われる意外…

〖渋谷〗穏田神社では月替わりを含め3種類の御朱印を頂ける

穏田神社(おんでんじんじゃ)では月替わりのものを含めて3種類の御朱印を頂けます。渋谷駅と原宿駅の中間のキャットストリートに隣接した場所に位置しており、独特なにぎわいを見せる街の中にありました。

〖明治神宮〗歴史と見所を徹底解説!都心にある巨大な森で頂く御朱印

明治神宮の御朱印と境内の様々な見どころをまとめました。毎年日本一の初詣客数を誇り、強力なパワースポットと呼ばれる「清正井」はテレビで紹介されて大人気になりました。人工林だった神宮の杜は今では完全に自然林化しています。

〖神楽坂〗善國寺の御朱印と毘沙門天のご利益

毘沙門天として知られる神楽坂の善國寺では武神にふさわしい堂々たる書体の御朱印を頂けます。「神楽坂」というイメージぴったりな街のど真ん中に境内があり、「神楽坂の毘沙門さま」として人々に親しまれています。

〖神楽坂〗赤城神社の御朱印と嵐ファンの聖地である境内

神楽坂の赤城神社では伝統を感じさせるような御朱印を頂けます。学問・芸能にご利益があると言われ、新国立競技場の設計者として有名な建築家の隈研吾氏が手掛けた境内は「日本一おしゃれ」と呼ばれています。

〖歓喜〗湯島聖天の御朱印とまるでおもちゃ箱のような境内

今回は湯島聖天として知られる心城院ではセルフタイプの書置き御朱印を2種類頂けます。湯島天神の男坂のすぐ下に位置しており、狭い敷地内に様々な見どころが詰め込まれたまるでおもちゃ箱のような境内が印象的です。 湯島聖天の御朱印 御朱印所 御朱印 大聖…

〖絵馬〗湯島天神(湯島天満宮)で学問の神様に御朱印を頂きましょう!

湯島天神は学問成就と合格祈願のご利益で有名で、多くの受験生の願いが込められた絵馬が大量に奉納されている光景は大変に印象的です。御朱印は通常のものの他、季節に応じた限定御朱印も用意されています。

〖薬水〗池尻稲荷神社の御朱印と人々が頼った「枯れずの井戸」

池尻稲荷神社はかつての大山街道(現在では国道246号線)という大動脈に面しており、境内の湧き水は「枯れずの井戸」と呼ばれて人々から頼りにされました。御朱印は狐が主人公のファンタジックな絵がセットになっていました。

〖アクセス〗上目黒氷川神社の御朱印と疫病を鎮める悪疫撤退のご利益

上目黒氷川神社は国道246号大橋交差点という交通の要衝に面した疫病を鎮める悪疫撤退の神様で、コロナ禍の現在社会において最もお参りするにふさわしい神社です。境内では要所要所で花が植えられ、誠に気持ち良い空間になっていました。 上目黒氷川神社の御…

〖銀座〗歌舞伎稲荷神社の御朱印と御朱印所へのアクセス

歌舞伎稲荷神社は平成25年に竣工した新しい歌舞伎座の1階に位置しており、御朱印も頂くことができます。建替工事期間中に歌舞伎界で物故者や事故が続出したことから「祟り」という噂も出回りましたが、どうやら都市伝説の域を出ないようです。

〖築地〗波除神社の御朱印と疫病除けのご利益

築地の波除神社は厄除け・災難除けで知られた神社で、江戸時代から約360年続く疫病除けの祭典「つきじ獅子祭」では疫病けのご利益で知られた神符がコロナ除けとして話題です。 波除神社の御朱印 御朱印所 御朱印 つきじ獅子祭り限定 通常御朱印 疫病除けのご…

〖彫刻〗新田神社の御朱印と破魔矢発祥の地だった歴史

大田区の新田神社では境内にあるモニュメントが描かれた御朱印を頂けます。南北朝時代に南朝の忠臣だった新田義興を祀った神社で、破魔矢発祥の地であったという意外な歴史がありました。 新田神社の御朱印 御朱印所 御朱印 破魔矢発祥の地だった歴史 南朝の…

〖勝運〗蒲田八幡神社の金色の御朱印と古墳時代から祭祀の場であった歴史

蒲田八幡神社の御朱印は金色の印が押された大変に珍しいものです。羽田空港再国際線化により何かと話題の京急蒲田駅前の歴史のある神社で、勝運の神様として地元の人々に愛されています。 蒲田八幡神社の御朱印 御朱印所 御朱印 古墳時代から祭祀の場であっ…

〖北区〗王子神社の御朱印は人気!必ずゲットしたいおすすめの記事!

王子神社は平安時代から続く歴史を持つ神社で、戦国大名や徳川将軍家の支援を受けて大いに栄え、現在では東京十社の一つに数えられています。また髪にまつわるご利益で髪に関する仕事、理容関係者や髪に悩む人がお参りするような神社でもあります。

〖狐〗王子稲荷神社の御朱印は火防の凧の形をしている

王子稲荷神社の狐にまつわる伝説は有名ですが、火事除けのお守りとしての凧でも知られた神社です。御朱印も火防の凧の形をしています。

〖開運〗小網神社の御朱印と強運厄除のご利益

日本橋の小網神社は山里亮太のお気に入りの神社ということで最近特に話題となっています。「ブサイク芸人」が人気女優と結婚するという奇跡を実現させた強運厄除のご利益で大人気となっており、御朱印にも「強運厄除」と記されています。

〖調布〗常性寺の御朱印と明るく開放的な雰囲気

調布の常性寺(じょうしょうじ)では多摩四国八十八か所霊場の書式にのっとった御朱印を頂けます。京王線の布田駅で下車して国領神社へ向かう途中に進行方向右手に出現する寺院で、比較的地味な街並みの中で明るく開放的でな少々異彩を放つような雰囲気の寺…

〖調布〗國領神社の御朱印と開花期に大変に賑わう「千年の藤」

調布の國領神社では寺社名の書かれた印章を押す「版木押し」タイプの御朱印を頂けます。もともと多摩川の畔にあった神社が別当寺の移転により移されてきたもので、境内には「ちょうふ八景」のひとつである「千年の藤」があり、毎年四月下旬の見頃になると大…

〖北新宿〗鎧神社の御朱印と鎧にまつわる数々の伝説

北新宿の鎧神社ではこれぞ「鎧」といった感のある豪快な書体の御朱印を頂けます。一度聞いたら忘れない名前の神社で、実際に鎧にまつわる数々の伝説が残されています。

〖免許更新〗鮫洲八幡神社の御朱印と印象的な池

鮫洲八幡神社は試験場までのルートのすぐ脇に位置しており、江戸時代初期には既に存在していた歴史のある神社です。境内は江戸前漁業の漁師町の鎮守にふさわしい雰囲気があり、免許更新の際に少しだけ寄り道してお参りしてみてはいかがでしょうか。御朱印は…