2023-11-01から1ヶ月間の記事一覧
飯山観音として知られる長谷寺(ちょうこくじ)では力強さの中に柔らかさのある御朱印を頂けます。厚木の郊外にある真言宗の寺院で、神秘的な雰囲気の大変に印象的な寺院でした。アクセスは本厚木駅からバスが便利です。
富士吉田市のつるや食堂は70年以上続く吉田うどんの名店です。通常の半分の量の塩で打ったマイルドなうどんを楽しむことができます。ゴマベースのすりだねを加えると見事なまでに味が変化しました。
入山うどんは外観も内部も民家そのものという店で。吉田うどんでは珍しく柔らかめの麺が特徴となっています。肉の硬さとキャベツのシャキシャキ感が麺の良さを引き出し、すりだねでつゆの味に深みが増しました。
「関東三大酉の市」の一つである花園神社の酉の市で縁起熊手を購入しました。久しぶりの酉の市でしたが賑わいを楽しむことができ、伝統行事の良さを体感することができました。
ふじ山食堂は最も富士吉田らしさが感じられる場所でメインとなる通りに面した店で、登山客を相手にしたボリュームのあるうどんを楽しむことができます。醤油ベースのつゆを味噌だれとすりだねで調節する他では味わえないうどんを楽しむことができました。
古峯神社は天狗を描いた見開き御朱印で有名でその数何と全27種類あります。日本最大級の一の鳥居を抜けた先にある境内は紅葉が見ごろでした。