2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧
御嶽神社では大変丁寧に書いた御朱印を頂けます。「池袋」⇒「生けフクロウ」ということで境内のいたるところにフクロウの像があり、苦労を除き福を呼び込むご利益があると言われています。 最近の御朱印には青いフクロウが描かれている 御朱印所 御朱印 苦労…
瀬田玉川神社は約500年にわたって瀬田・二子玉川エリアの氏神であり続けている神社です。武蔵野台地・国分寺崖線上の小高い丘の上にあるため、道順を間違えると無駄に坂道を上ったり下りたりしなくてはならなくなります。御朱印は神社と飛地境内末社の2種類…
王禅寺は新百合ヶ丘駅郊外の住宅地の中に位置する寺院で、川崎市とはとても思えない深い緑の中にあり、境内は「幽玄」といったものを感じることができます。御朱印は「しばらくの間中止」となっていて再開が待たれます。