困ったときこそ酒と神様

ようやくたどり着いた、ストレスフリーで酒やうどんを楽しめる日々。これこそがご利益だったのかもしれません。

御朱印(島根)

〖島根県雲南市〗光明寺の御朱印と境内の堂々たる建物

大嶽山の東南山腹に位置する光明寺では仏教の教えを記した御朱印を頂けます。奈良時代から平安時代に創建された歴史ある寺院で、山中にいきなり出現する堂々たる建物に驚かされます。

〖出雲〗宇美神社の参拝前の情報 悪縁切りと縁結び

出雲の宇美神社では出雲大社スタイルの御朱印を頂けます。1000年以上の歴史を持つ神社で、縁切りと縁結びの両方のご利益で有名です。出雲大社で良縁を願う前にお参りすることが推奨されています。

〖出雲〗アクセスが大変!島根半島の山上で頂く一畑薬師の15種類の御朱印

一畑薬師として知られる一畑寺の御朱印は15種類あり、御朱印所で申込書に記入します。平安時代に創建された歴史ある寺院で、麓から続く階段は1138段あってマラソン大会も開催されています。

〖国史跡〗鰐淵寺境内写真のご紹介、歴史と文化、アクセス

出雲の鰐淵寺(がくえんじ)では書置きとはとても思えぬ格調高い御朱印を頂けます。かつては多数の僧兵を抱えた出雲有数の勢力だったという歴史と文化があり、アクセスは少々大変です。

〖子宝〗八重垣神社の直書き御朱印と良縁占いで人気の鏡の池

八重垣神社は正式結婚をした初めての大神である素盞鳴尊と稲田姫命を祀っており、縁結び、夫婦和合、授児安産に御利益がある神社とされています。良縁占いで人気があり、コロナ禍でも御朱印は直書きで頂けました。

〖島根〗玉作湯神社の御朱印:願い石・叶い石への参拝客集まる

玉作湯神社では勾玉を描いた朱印が押された御朱印を頂けます。古くから朝廷に献上する玉を創る場所であったことから境内は国の史跡に指定されており、「願い石」「叶い石」のご利益を求めて全国から参拝客が集まっています。

〖御朱印〗出雲の須佐神社で感じる怖いくらい神秘的な雰囲気

出雲の山あいに鎮座する須佐神社では近代になるまで名乗っていた社号である「須佐大宮」と記した書置き御朱印を頂けます。緑に囲まれた境内は怖いくらい神秘的な雰囲気に満ちていました。

〖神等去出祭〗出雲に集結した神々が酒宴を行う万九千神社の御朱印は2種類

万九千神社(まんくせんじんじゃ)では2種類の御朱印を頂けます。神在月に全国から出雲に集結した神々が旧暦10月26日に最後の酒宴を行う場所で、明年の再会を期した神々はこちらから各地の神社にお帰りになります。

〖出雲〗長浜神社の御朱印は13種類で金文字や青龍も全て直書き

出雲の長浜神社の御朱印は何と13種類あり、その中で金文字と青龍の御朱印を直書きして頂きました。稲佐に浜から南西方向に伸びる「薗の長浜」に面した高台に位置する神社で、出雲造の堂々たる本殿が印象的でした。

〖行き方〗韓竃神社の御朱印と「素人にはおススメできない」理由

韓竈神社(からかまじんじゃ)の御朱印は近隣のコミュニティーセンターで印刷済みの物を頂けます。「素人にはおススメできない」としてテレビで紹介された神社で、曲がりくねった細い道をどこまでも上がった先の山中に位置しており、駐車場からの参道は急斜面…

〖島根〗日御碕神社の御朱印情報・ご利益・参拝方法・アクセス

日御碕神社(ひのみさきじんじゃ)の御朱印は朱印に「奉拝」とだけ記された、出雲大社に倣った書式です。出雲大社から海岸線のドライブウェイを車で約30分走った島根半島の西端に位置する歴史のある神社で、朱色が目立つ境内は国指定の重要文化財で満ち満ち…

〖砂〗出雲大社の御朱印は2種類 稲佐の浜からスタートすべき理由

出雲大社では拝殿と神楽殿で2種類の御朱印を頂けます。様々なアクセスが可能ですが、サンライズ出雲と一畑電車を利用し、稲佐の浜をスタート地点とするのが上級者だと思っています。縁結びのご利益にあやかり、「縁結びの糸」が人気です。