2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧
二子新地の「らぁ麺みうら」は新宿の有名店がプロデュースした知る人ぞ知る店で、地味で何もないというイメージがあった二子新地にこのような店があったとは驚きでした。大山どりの丸鶏を使用したスープは旨味たっぷりで、口の中が「心地よい油まみれ」にな…
ジャパニーズウィスキーのカルガモは小さ目のボトルとラベルに描かれた赤い蝶ネクタイをしたカルガモの絵が印象的なウィスキーで、飲んでみると独特のほろ苦さが印象的でした。「イチローズモルト」で有名なベンチャーウィスキー社長の肥土伊知郎氏の祖父が…
私は2017年の10月に当時横浜港に寄港中だったクルーズ客船スーパースター・ヴァーゴ(SuperStar Virgo)の内部を見学する機会があり、クルーズ船の旅を疑似体験することができました。充実した設備と意外に安価な料金は大いに驚かされるものがあり、コロナ禍…
マンションでは管理が大切なのは当然ですが、購入に際して事前に資料を取り寄せて管理の良し悪しを吟味することが実は難しいことなのです。ネット上であふれかえる「買ってはいけないマンションの見分け方」といった記事では様々なチェックポイントを提示し…
日本寺では2種類の華麗な書体の御朱印を頂けます。石材の産地として知られた鋸山全体を境内としており、岩を削って彫り出した大仏や百尺観音の迫力は圧巻でした。
デュワーズ12年は滑らかなスモーキーさが印象的でした。「アメリカでスコッチといえばデュワーズ」と言われ、その中でも12年は日本において「バーテンダー支持No.1スコッチウィスキー」という称号も持っています。
大雄山最乗寺では直書きと土日祝限定の金の書置き御朱印を頂けます。境内は霊気に満ちており、天狗にまつわる様々なパワースポットでいっぱいでした。アクセスはバスが便利です。