御朱印とうどんを極めたい!!

乃木坂46のライブ映像を見ながらウイスキーを飲む時間が至福です。

〖移転〗鎌倉 川ひろは鎌倉最強のうどん店である

川ひろは鎌倉の裏小町にあるうどん店で、倉敷うどんの有名店で修行した店主が運営しています。ぶっかけうどんと京風だしうどんが看板メニューの店で、鎌倉でも最強ではないかと思います。

〖見どころ〗円応寺の超極太の御朱印と閻魔大王像

円応寺の魅力は御朱印帳を破かんばかりにたっぷりと墨を含ませ、ありえないくらい太字で書いた超個性派御朱印で知られています。ド迫力の閻魔大王像をはじめとして境内は見どころで一杯でした。

〖歴史〗東慶寺の御朱印と撮影禁止の境内の見どころ

東慶寺の御朱印は全て書置き対応で、境内は全域で撮影禁止になっていました。北鎌倉の歴史ある縁切寺として知られており、一年を通して何かしらの花を楽しむことが出来ます。

〖石垣島〗黒真珠はどっしりとした重厚な甘さが素晴らしかった

「黒真珠」は石垣島で製造されている琉球泡盛で、この地で養殖される美しい真珠の名前からとっています。直火式蒸留という島独自の製法でつくられており、重厚な甘さが素晴らしかったと思います。

〖ご利益〗「シン・ゴジラ」ロケ地 多摩川浅間神社の「直書き日」の御朱印

多摩川浅間神社ではカラフルな月替わりの御朱印を頂けます。北条政子にまつわる神社で、「家庭円満」「子宝」「安産」「恋愛成就」「火防」などのご利益があります。映画「シン・ゴジラ」のロケ地としても知られており、ゴジラお守りやゴジラ手ぬぐいが人気…

〖上野駅〗「本場さぬきうどん親父の製麺所」の魅力とおすすめメニュー

「本場さぬきうどん親父の製麺所」上野店は「めりけんや」の系列店の一つで、JR上野駅の5、6番線ホーム下にあります。ていねいにつくられたうどんはコシや弾力がありのど越しも爽快でした。

〖累塚〗祐天寺の3種類の御朱印と江戸中期の姿を残す境内

祐天寺では3種類の御朱印を頂けます。(直書きはそのうち1種類)江戸中期の姿をそのまま残した貴重な文化財で満ちており、創建時の姿を未来まで保存するための最新の対策が施されていました。

〖遺産〗グレンファークラスヘリテージはフルーティーとビターが目立っていた

グレンファークラスヘリテージはスコットランド最高峰のベンリネス山から湧き出た水を使用し、ノンピート麦芽で仕込まれたシングルモルトウィスキーです。フルーティーさとビターさが感じられ、濃厚なグレンフィディックのようでした。

〖三天神〗町田天満宮の御朱印と様々なご利益

町田町田天満宮の御朱印はコロナ対応として全て書置きです。町田さん天神の一つとされており、天満宮だけあって学業成就はもちろん、家内安全・交通祈願・安産祈願などさまざまなご利益があるとされています。

〖飲み方〗兼八は栗を思わせる甘さと香ばしさが印象的だった

麦焼酎の兼八は裸麦を原料に常圧蒸留で誕生させたもので、栗を思わせる甘さと香ばしさが印象的でした。飲み方としてはストレート・ロック・お湯割りがおすすめです。

〖八王子〗子安神社の6種類の御朱印と安産祈願や厄払いのご利益

子安神社は4種類の通常御朱印を頂け、それに加えて様々な時期に応じて特別御朱印も頂けるという愛好者にはよく知られた神社です。八王子最古の神社で、安産祈願や厄払いのご利益で知られています。

〖47度〗アマハガンEdition No.1は色の薄さと味の力強さが印象的

アマハガン ワールドモルト Edition No.1は日本でも最小規模のウィスキー蒸留所である長濱蒸留所で製造されたウィスキーです。輸入原酒に自社モルトをブレンドしたアルコール度数47度のウィスキーは色の薄さと味の力強さが印象的でした。

〖翼幣殿〗出雲大社相模分祀の御朱印と意外なほど立派な境内

出雲大社相模分祀の御朱印は節分までは書置き対応です。秦野と渋沢の間に突如出現する堂々たる神社で、まだの方は一度お参りしてみることをお勧めします。

〖香川〗マルタニ製麺は遠回りしてでも入るべきうどん店

マルタニ製麺はレンタカーを利用しなくても電車でたどり着けます。ガイドブックに掲載されるような店ではありませんが、柔らかいのにコシがあるうどんは香川でも最上級だと思います。

〖厄除〗高幡不動尊の御朱印・ご利益と楽しみ方

高幡不動として有名な高幡山金剛寺では御朱印は1日1種類だけしか頂けません。関東三大不動の一つで毎年1月28日のだるま市で大変な盛り上がりを見せます。ご利益としては厄除けが有名で、それ以外に商売繁盛や交通安全などが知られています。