御朱印とうどんを極めたい!!

乃木坂46のライブ映像を見ながらウイスキーを飲む時間が至福です。

〖山梨〗「甲州韮崎ザ・プレミアム」は甘さとドライさが印象的だった

「甲州韮崎ザ・プレミアム」はワインで有名な山梨県甲州市で作られています。自然環境や水の点でウィスキーづくりにも向いており、甘さとドライさが併存するコストパフォーマンスに優れたウィスキーを誕生させていました。

ふるさと納税の返礼品になっている

「甲州韮崎ザ・プレミアム」は山梨県甲州市のサン・フーズ韮崎蒸留所で製造されたウィスキーで、神戸に拠点を置く富永貿易㈱が販売を行っています。山梨といえばどうしてもワインのイメージが先行していますが、豊かな自然や豊富に湧き出る富士山の伏流水などウィスキー製造にとっても申し分のない環境であるといえます。

サン・フーズは昭和51年の創業以来、山梨産の果実を活かしたワインやリキュールを中心に酒類や調味料などの製造・販売を行ってきた会社で、平成26年にはウィスキーの製造免許を取得しています。

「甲州韮崎ザ・プレミアム」は最近話題となっているふるさと納税の返礼品としても登場しています。山梨県・韮崎市への1万円以上を納めると「ウィスキー甲州韮崎ゴールドオリジナル3本セット」として「甲州 韮崎ゴールド」700ml×1本と「甲州韮崎オリジナル」700ミリリットル×2本の組み合わせをもらうことができます。

甲州韮崎ザ・プレミアムのボトル

「甲州韮崎ザ・プレミアム」は最近になって発売開始となった商品のようですが、ニッカウィスキーの「竹鶴」を思わせるような雰囲気のボトルです。

価格の安さが特色の「甲州韮崎」シリーズ

「甲州韮崎」シリーズの特色はその価格の安さで、上級クラスの「ザ・プレミアム」でも千円台前半です。

サン・フーズは「自社で蒸留した原酒に海外から輸入した原酒を加えて、ブレンドしている」ことを公言し、また原材料にジャガイモなどのイモ類を原料にしたアルコールを加えている場合が多いようです。しかし「甲州韮崎ザ・プレミアム」の場合は蒸留所が韮崎であることが協調され、まだ原材料についてはモルトとグレーンのみとなっており、特に品質面で問題があるようなことはなさそうです。

地ウイスキーの世界

www.goshuinbukuro.com

www.goshuinbukuro.com

www.goshuinbukuro.com 

ストレート

甲州韮崎ザ・プレミアムのストレート

ニッカの「竹鶴」のような色合いです。梅酒を思わせる甘さが印象的ですが、甘さの裏にドライさもありました。後味が強く、アルコールに匂いがプンプンしています。

ロック

甲州韮崎ザ・プレミアムのロック

氷を入れたことにより味が引き締まり、ほんのりとした甘さとシャープなドライさを感じるようになりました。スルスルと喉に流れていきます。

水割り

次いで水で割ります。

甲州韮崎ザ・プレミアムとはまっ子どうし

合わせる水は横浜市の水源のひとつである道志川の清流水を詰めた横浜市オフィシャルウォーター「はまっ子どうし The Water」です。

トワイスアップ(1対1で氷を入れない水割り)

甲州韮崎ザ・プレミアムのトワイスアップ

ほのぼのとしたドライさを感じます。何かの薬のようです。

ハーフロック(1対1で氷を入れる水割り)

甲州韮崎ザ・プレミアムのハーフロック

氷を入れることによりドライさがサラサラしたものになりました。スイスイ飲めて後味がスッキリとしています。

ハイボール

上戸彩さんのCMで有名なソーダストリームを使用してつくった私好みの炭酸水を使用します。

甲州韮崎ザ・プレミアムのハイボール

ウィスキーの持つ甘さと炭酸の酸味がぴったり合い、味に深みが加わりました。シャキシャキした味わいである一方、ほろ苦さも感じられるようになりました。 

甘さとドライさが併存するコストパフォーマンスに優れたウィスキー

甘さとドライさが根底にあり、飲み方を変えるとそれが微妙に変化するのが印象的でした。千円台前半のウィスキーとしては素晴らしく、コストパフォーマンスに優れているように思います。

私自身としてはハイボールが最も良かったように感じました。

このブログのイチオシ記事

www.goshuinbukuro.com

「評価に値する」と思われたらワンクリックお願いします。読者登録とブックマークを頂けるともっと嬉しいです。