御朱印とうどんを極めたい!!

思うところがあってブログタイトルをリニューアルしました。今後とも一層の御贔屓をお願い申し上げます。

〖新潟〗白山神社の御朱印と県内屈指のパワースポット

新潟の白山神社では10種類程度の御朱印を頂けます。季節限定見開き御朱印のデザインは可愛らしいものでした。日本三霊山の一つとされる白山の神を祀っており、県内でも指折りのパワースポットとされています。

御朱印は10種類くらいある

御朱印所

社殿向かって右手の社務所

白山神社の御朱印は社殿向かって右手の社務所で頂けます。

御朱印の見本

こちらでは白山神社、新潟城御城印、境内社御朱印、各種期間限定御朱印等々、10種類程度の御朱印を頂けます。

初穂料 500円(見開きタイプは1000円)

御朱印帳

白山神社の御朱印帳

白山神社では様々なタイプのカラフルな御朱印帳を扱っています。

サイズは大・小ともにあり、紙質は良好です。

価格 1500円

御朱印

季節限定見開き御朱印

おにぎり(おそらく新米)と稲穂、銀杏が描かれた可愛らしさに魅かれ、今回は季節限定見開き御朱印のみ頂きました。書置きではなく直書きです。

「新潟はじまりの地」に鎮座し続けた神社

白山神社は新潟県を代表する神社の一つで、彌彦神社・新潟縣護國神社と並んで「新潟の総鎮守」と呼ばれるような存在となっています。

富士山・立山と並んで日本三霊山の一つとされる加賀の白山頂上で祀られている菊理媛大神(白山大神)勧請して新潟の地に祀っており、農業の神、海上の神、そして国家、郷土の守り神として広く人々より尊崇されています。

室町時代末期の火災により記録がすべて失われてしまって創建年代については不明ですが、10世紀前後であると伝えられています。当時この地は信濃川河口にあった中州の先端で、米や地元の特産物を運び出すための物流の拠点であり、上杉謙信死後に発生した後継者争いの際には一時的に新潟城が築かれたような重要な地でした。

「新潟はじまりの地」と言ってもよい場所に鎮座し続けており、越後国を統一した上杉景勝より寄進を受けるほどの神社だったのです。

1858年に日米修好通商条約が結ばれると新潟港は開港5港のひとつに選ばれ、明治なると白山神社周辺地区は文明開化を象徴する建物の並ぶ地区として医学校・新潟学校・師範学校などの洋風な建物が建てられました。また境内の米蔵や摂末社を取り壊して日本最初の都市公園である白山公園が整備されたため、現在では神社は公園の一部のような存在となっています。

日本海側に行ってみた記事

www.goshuinbukuro.com

www.goshuinbukuro.com

www.goshuinbukuro.com

アクセス

交通

新潟駅万代口より

萬代橋ライン(BRT)青山方面「市役所前」下車 / 徒歩1分

「中央循環川岸町経由県庁ゆき」で陸上競技場前下車 / 徒歩3分

「昭和大橋・古町経由湊町・入船町ゆき」で白山公園前下車 / 徒歩1分

「市役所前」バス停

新潟はバス王国であるようで、市役所の前にも立派なバスターミナルが設けられています。

市役所の横断幕

市役所に掲げられた横断幕を見ると自分が日本海側の都市に来たことが感じられました。

地図

「県内屈指のパワースポット」である境内

富士山・立山と並んで日本三霊山の一つとされる白山の神を祀っていることから「縁結び」「夫婦円満」「家内安全」のご利益があると信仰されており、県内でも指折りのパワースポットとされています。

境内図

白山神社の境内図

白山神社は完全に公園と一体化しているようで、はっきりと区別されている訳ではありません。どこからでも出入りすることが可能で、そのため大鳥居を見つけるのに苦労しました。

大鳥居

白山神社の大鳥居

大通りに面した北東方向にあり、こちらだけが朱色です。

石鳥居

白山神社の石鳥居

北前船の船主たちが海上安全を願って奉納したもので、尾道から船で運ばれてきました。

歯の神様

歯の神様

白山は歯苦散に通じるということで、「歯痛平癒」「医療安全」にご利益があるとされています。赤ちゃんのお宮まいり、お食い初めの儀で使う歯がための石を奉納されています。

隋神門

隋神門

1975年に再建されました。

拝殿

白山神社の拝殿

1648年の造営と伝えられています。

本殿

白山神社の本殿

長岡藩初代藩主により1647年に建てられたもので、新潟地震の後に修理が実施されました。

御稲御倉

御稲御倉

第59回式年遷宮で1953年(昭和28年)に伊勢神宮内宮に建立されたもので、新潟地震の被害から復興を図っている最中の第60回式年遷宮の際に下賜され、1974年(昭和49年)にこの地に建てられました。

白山くくり石

白山くくり石

加賀の白山頂上から切り出された神石です。石に触れて願いを込め、約300㎞先の霊峰を拝みます。

境内社

住吉神社

住吉神社

大阪の住吉大社から住吉大神を勧請したもので、港町新潟の繁栄と安全を願っています。

大黒さま

大黒さま

商売繁盛の神さまとして厚く信仰されています。

道祖神

道祖神

安産、子授け、子育て、縁結び、夫婦円満に霊験があるとされています。

蛇松神社

蛇松神社

金運上昇、商売繁昌の神さまとして多くの信仰を集めています。

松尾神社

松尾神社

醸造の神様として県内の酒造・味噌・醤油・酢等の製造販売をする人たちより篤い崇敬を受けています。

黄龍神社

黄龍神社

黄色の昇り龍は金龍ともされて、金運・開運はもとより、何事にも強い力を持つとされています。

このブログのイチオシ記事

www.goshuinbukuro.com

「評価に値する」と思われたらワンクリックお願いします。読者登録とブックマークを頂けるともっと嬉しいです。