東急田園都市線南町田駅前のショッピングモール「グランベリーモール」の建替え及び周辺地域の再開発工事の進捗状況です。建物は完成して什器備品や商品が続々と搬入されており、長かった工事もいよいよ終了直前です。
駅改良工事
南町田グランベリーパークのオープンまでいよいよあと一週間です。
ショッピングモール側にも新たに改札口が設けられました。
グランベリーパーク口から下り線ホームへ降りる階段には美しい照明が設置されていました。
遠くから見るとオーロラビジョンのように見える仕組みになっています。
新たに待合室も設置されました。
何やら水音がすると思ったら滝が設けられていました。
駅北口のバス停に屋根を設ける工事は終了したようです。
駅前地区
空っぽだった建物に商品や什器備品が搬入され、人の動きも見えるようになり、いよいよ街らしくなってきました。
新しい東急ストアのオープンを前に、長らくお世話になってきた仮店舗が10月末をもって閉店しました。恐ろしく不便になりましたが、あと少しの辛抱です。
ショッピングモール地区
ショッピングモール北側
多くの商品が陳列されている様子が見えます。
パークプラザ
最後の仕上げの真っ最中です。
夜間はライトアップされて大変に綺麗です。
オアシスプラザ
セミナープラス南町田前
ショッピングモールの全体状況
旧ケーズデンキ解体工事
解体は完全に終了したようです。こちらの用途はまだ未定で、当面の間はグランベリーパークの臨時駐車場となるようです。
ケーズデンキに隣接した道は真っすぐに付け替えられると思ったのですが、曲がったままになるかもしれません。
パークライフ・サイトエリア
2棟の間の外構工事が進行中です。
あと一週間で間に合うのかついつい心配してしまいます。
鶴間公園
新しい案内板が設置されました。
新しい運動広場は巨大なドッグランのようです。
境川沿いの調整池
クラブハウス、テニスコート、グランド全て完成したようです。
グランドを囲むランニングコースはスピードに応じてコースが分かれています。
工事の全体状況
前回
今回
熟練職人制作の財布でグランベリーパークに行こう
★最後までお読みいただきありがとうございます。
スマホでご覧の方はPCでも見ていただきますと写真がよくわかります。
「参考になった」と思われる方ははてブのところをポチっとして頂きますと幸いです。
◆グランベリーモール建替え工事の進捗状況㉛(令和元年10月)
◆グランベリーモール建替え情事の進捗状況⓵(平成29年4月)
◆閉店前のグランベリーモール
◆盛況だった工事説明会の様子