東急田園都市線南町田駅前のショッピングモール「グランベリーモール」の建替え及び周辺地域の再開発工事の進捗状況です。東急電鉄10月1日付けのダイヤ改正で南町田駅が南町田グランベリーパーク駅と改称され、完全なる急行停車駅となりました。11月13日のオープンに向けショッピングモール部分は開店前夜のような状況になっています。
- 南町田駅から南町田グランベリーパーク駅へ
- 駅前地区
- ショッピングモール地区
- ショッピングモールの全体状況
- 旧ケーズデンキ解体工事
- パークライフ・サイトエリア
- 鶴間公園
- 境川沿いの調整池
- 工事の全体状況
南町田駅から南町田グランベリーパーク駅へ
東急電鉄は0月1日付でダイヤ改正を実施し、これにより南町田駅は南町田グランベリーパーク駅と改称されました。
またこれまでの土日祭日に加えて平日も急行が停車するようになり、完全なる急行停車駅ということで地域住民の悲願がようやく実現しました。
駅の構内各所に新しい駅名が表示されています。
駅の中心部はドームに覆われており、新時代の急行停車駅にふさわしい姿になったと思います。
グランベリーパークのオープンに向けカウントダウンが始まっています。
駅北口ではバスロータリーに屋根を設置する工事が進行中です。
駅前地区
以前に駅前に出店していたKALDIは今回も駅の真ん前に出店するようです。
ショッピングモール地区
ショッピングモール北側
駅前とショッピングモールを結ぶ歩道橋には植物も置かれているようです。
パークプラザ
新しいショッピングモールの顔のような場所となります。
ライトアップされた夜のパークプラザも大変に綺麗です。
不動産会社「八郎平」前
オアシスプラザ
セミナープラス南町田前
ショッピングモールの全体状況
旧ケーズデンキ解体工事
完全に更地になってしまいました。グランベリーモールの周回道路から国道246号線が見えるというのは驚きです。
ケーズデンキに面した道路を真っすぐにする工事も進行中です。(※真っすぐにならないかもしれない)
パークライフ・サイトエリア
2棟の建物もほぼ完成しているようです。
鶴間公園
境川沿いの調整池
クラブハウスが出来上がりました。
テニスコートが完成しています。
こちらの部分は何になるのでしょうか。
工事の全体状況
前回
今回
熟練職人制作の財布でグランベリーパークに行こう
★最後までお読みいただきありがとうございます。
スマホでご覧の方はPCでも見ていただきますと写真がよくわかります。
「参考になった」という方ははてブのところをポチっとして頂きますと幸いです。
◆グランベリーモール建替え工事の進捗状況㉜(オープン直前)
◆グランベリーモール建替え工事の進捗状況㉚(令和元年9月)
◆グランベリーモール建替え工事の進捗状況⓵(平成29年4月)
◆閉店前のグランベリーモーール
◆工事説明会の様子