東急田園都市線南町田駅前のショッピングモール「グランベリーモール」の建替え及び周辺地域の再開発工事の進捗状況です。工事が完了間際になってフェンスが低くなり、内部の状況がよくわかるようになってきました。それに伴って新しい店の看板も見えるようになっています。
駅改良工事
足場が完全に撤去されました。
8月21日よりエスカレーターの使用が開始されています。
以前にはなかったコインロッカーも設置されました。
現在ホームドアの設置工事が進行中です。
10月1日のダイヤ改正で南町田駅は南町田グランベリーパーク駅へと改称され、完全な急行停車駅となります。
〈おせちの準備くらい楽をしたい方必見!〉
厳選した有名料亭のおせちを「冷蔵状態の盛りつけた状態」でお届け。お正月には冷蔵庫からそのまま食卓に出すだけ。販売実績125万個以上の通販サイト「匠本舗」はコチラ
駅前地区
建物本体の建設はほぼ終了し、内装関係に移っているようです。
新しい東急ストアはこちらにできるようです。
カルフールの閉店とともに姿を消していたQBハウスが南町田に復活するようです。地味ですが大いに助かります。
ショッピングモール地区
ショッピングモール北側
ショッピングモールに入ってすぐ右手の店は今回もGAPになるようです。
パークプラザ
手前の緑は人工芝ですが、斜面には天然芝が植えられています。
かつてのグランベリーモールの象徴であったペットショップのJOKERが今回も出店するようです。また「わんにゃん幼稚園」の前に人だかりができるのでしょうか。
不動産会社「八郎平」前
いかついフェンスではなく植栽で仕切ろうというのが素敵です。
オアシスプラザ
かつてのケーズデンキ前にあり、私にとってはここがモールへの入り口になります。
セミナープラス南町田前
ショッピングモールの全体状況
〈おせちの準備くらい楽をしたい方必見!〉
厳選した有名料亭のおせちを「冷蔵状態の盛りつけた状態」でお届け。お正月には冷蔵庫からそのまま食卓に出すだけ。販売実績125万個以上の通販サイト「匠本舗」はコチラ
旧ケーズデンキ解体工事
ケーズデンキに接する道はどうやら本当にまっすぐになるようです。南町田病院に向かう救急車がガンガン通る道で、これまで見通しが悪かっただけに助かります。
パークライフ・サイトエリア
法面部分の工事が進行中です。
鶴間公園
運動広場にトラックを設ける工事が進行中です。
境川沿いの調整池
グランドとクラブハウスの工事が進行中です。
工事の全体状況
前回
今回
これまで中央部にある立体駐車場に工事関係者の車が多数駐車していましたが、今回は全く姿が見えなくなりました。
〈おせちの準備くらい楽をしたい方必見!〉
「令和」初めてのお正月にここでしか買えない全国のオリジナル料亭おせち。早めの予約が断然お得!早期割引実施中!迷ったらこちらをクリック
★最後までお読みいただきありがとうございます。
スマホでご覧の方はPCでも見ていただきますと写真がよくわかります。
「参考になった」と思われる方ははてブの所をポチっとして頂けますと幸いです。
◆グランベリーモール建替え工事の進捗状況㉛(令和元年10月)
◆グランベリーモール建替え工事の進捗状況㉙(令和元年8月)
◆グランベリーモール建替え工事の進捗状況⓵(平成29年4月)
◆閉店前のグランベリーモール
◆工事説明会の様子