東急田園都市線南町田駅前のショッピングモール「グランベリーモール」の建替え及び周辺地域の再開発工事の進捗状況です。新しいショッピングモールのオープンが11月13日(水)に決定したようです。
- 駅改良工事
- 駅前地区
- ショッピングモール地区
- ショッピングモールの全体状況
- 旧ケーズデンキ解体工事
- パークライフ:サイトエリア
- 鶴間公園
- 境川沿いの調整池
- 工事の全体状況
- オープンは11月13日らしい
駅改良工事
足場の解体が進行しており、駅の全景がはっきりしてきました。
以前の駅とは全く違う姿になっています。
エスカレーターが8月21日より使用可能となるようです。これは助かります。
駅北口ではバス停に屋根を設置する工事が進行中です。
スポンサードリンク
駅前地区
ショッピングモール地区
ショッピングモール北側
フェンスが取れて内部がよく見えるようになりました。
パークプラザ
恐らく人工芝ではないかと思うのですが、緑が大変に綺麗です。
不動産会社「八郎平」前
旧ケーズデンキ前
完成後にオアシスプラザとなる場所です。
セミナープラス南町田前
ショッピングモールの全体状況
スポンサードリンク
旧ケーズデンキ解体工事
隣接した道路のこの部分がまっすぐになれば本当に助かります。
パークライフ:サイトエリア
パークライフ棟の方はほぼ出来上がったように見えます。
法面部分に植栽を植える工事が進行中です。
融合部分の外構工事が進行中です。
鶴間公園
既に完成しているさわやか広場を利用して地元の祭りが開催されました。工事開始以降規模を縮小していましたが、今年は久しぶりに従来の規模に戻っています。
以前はただの広大な原っぱだった運動広場ですが、どうやらきちんとしたグランドにしようとしているように見えます。
境川沿いの調整池
グランドとクラブハウスの建設が進行中です。
工事の全体状況
前回
今回
オープンは11月13日らしい
自宅マンションの共用廊下から何気なく外を見るとこのような看板を発見しました。いよいよ決まったようです。
スポンサードリンク
★最後まで御読みいただきありがとうございます。
スマホでご覧の方はPCでも見ていただきますと写真がよくわかります。
「参考になった」と思われる方ははてブの所をポチっとして頂けますと幸いです。
◆グランベリーモール建替え工事の進捗状況㉚(令和元年9月)
◆グランベリーモール建替え工事の進捗状況㉘(令和元年7月)
◆グランベリーモール建替え工事の進捗状況⓵(平成29年4月)
◆工事説明会
◆閉店前のグランベリーモール