酒とうどんと御朱印の日々

過去にお参りした寺社を再度訪れるとまた新たな発見があって新鮮な気持ちになれます。

〖箱根神社〗「俺のうどん赤」は神社のお休処のレベルを超越している

今回は箱根神社内のお休み処「権現からめもち」(これが店名)の「俺のうどん赤」をご紹介します。駐車場脇に出店しているお休み処で箱根神社をお参りする際には必ず立ち寄っていた店ですが、いつの間にか看板メニューとなっていました。うどん日本一決定戦と銘打ったコンテストで入賞したメニューで、不思議な見た目と不思議な味わいが印象的で、病みつきになってしまいそうです。

「五色もち」で有名な権現からめもち

権現からめもちは箱根神社の駐車場脇に出店している典型的な神社のお休み処で、冷めても硬くならない「五色もち」で有名な店です。全てのメニューに九頭竜神社新宮の龍神水と同じ水源の水を使用しており、五色もちもこの水で炊いた餅米を使用しています。

九頭竜神社新宮の龍神水ドライブで箱根に来るようになって10数年になりますが、箱根に来れば必ず箱根神社にお参りしており、権現からめもちにはこれまで何度となく立ち寄っています。数年前からメニューに「俺のうどん赤」がしれっと加わっていることも知っていましたが、この店を訪れるのはあくまで五色もちがお目当てで、それ以外のメニューはこれまで一切口にしたことがありません。箱根まで来る場合には昼食には大抵他にお目当ての店がありますし、うどん好きとして「俺のうどん赤」は気にはなっていましたが、注文してみようという気にはなれなかったのです。

「俺のうどん赤」に挑戦してみることにした

今回もカレーを看板メニューにした別の店へ行くつもりだったのですが、ろくに調べもしていなかったために定休日で、急遽予定を変更してあの見るからに怪しそうなうどんに初挑戦してみることにしました。

箱根神社の駐車場少し前に店の建て替えが完了し、権現からめもちも随分と綺麗になりました。以前は古びた山小屋のような雰囲気で隣接するトイレも古くて汚かったのですが、今やおしゃれなショッピングモールのフードコートを思わせるまでに激変しています。平日でしたが席はほとんど埋まっていました。

権現からめもち「俺のうどん赤」と超定番の「五色もち」を併せて注文しました。

五色もち

2つ並べて写真を撮れば見栄えもいいのでしょうが、先に五色もちが出されたので温かいうちに食べてしまうことにします。

もちはきめが細かく柔らかで、また滑らかな舌触りです。そして甘いものから辛いものまで5種類の味が付いているため一口一口別々の味わいが楽しめます。

世界一を目指す「一果相伝」マスクメロン。甘くても美味しさの余韻が残り、形はあるのに噛めば柔らかく「ジューシー」食感。まさに「美味しさの結晶」

今まで食べたことのない不思議な味だった

五色もちを先に食べ終わり、しばらくしていよいよ「俺のうどん赤」が出てきました。

俺のうどん赤

真っ赤なだしの上に揚げ玉、キャベツ、海苔が山となっており麺が見えません。うどん日本一決定戦と銘打った「U1GRAND PRIX2014」において全国からエントリーした18店のなかで3位となったメニューですが、見た目と違って辛くないことを売りにしています。

食べかけの俺のうどん赤

ともかく一口食べてみます。だしは見た目と全然違って甘めで、ただ少しだけラー油のピリ辛感がありました。麺は太めでモチモチしていたのですが、これまで食べてきたどのうどんとも違う不思議な食感でした。讃岐でも稲庭でも水沢でも伊勢でも武蔵野でも関西でもない、どことも違ったうどんです。キャベツや揚げ玉と絡めて食べるとバランスの取れた味わいとなり、神社のお休処の料理とはとても思えない味に仕上がっていました。

 神社のお休み処の料理のレベルを超越している

注文してからしかるべき時間が経過して出てきたので冷凍のうどんではなく、しかるべき製麺所のうどんをきちんと茹でているはずです。一体どこのうどんなのか、実に気になるところです。

これで十分に美味しいうどんですが、辛くすればさらに今の5倍くらい美味くなると思います。そこの所を何とかならないものなのでしょうか。

権現からめもち

営業時間10:00~17:00

定休日 不定休

世界一を目指す「一果相伝」マスクメロン。甘くても美味しさの余韻が残り、形はあるのに噛めば柔らかく「ジューシー」食感。まさに「美味しさの結晶」

★最後までお読みいただきありがとうございます。

 スマホで御覧の方はPCでも見ていただきますと写真がよくわかります。

 「参考になった」と思われる方ははてブの所をポチっとして頂けますと幸いです。

◆やはり神社のお休み所のレベルを超えていた峯の茶屋のけんちんうどん

www.goshuinbukuro.com

◆箱根周辺で食べた美味しい麺の記事

www.goshuinbukuro.com

◆芦ノ湖の神である九頭龍明神を祀る玉簾神社

www.goshuinbukuro.com