困ったときこそ酒と神様

ようやくたどり着いた、ストレスフリーで酒やうどんを楽しめる日々。これこそがご利益だったのかもしれません。

〖在庫切〗グレンエリスは大変に珍しい玉付きウィスキーである

グレンエリスはカミュが手掛けるスコッチウィスキーで1本1000円台前半という比較的求めやすいウィスキーです。後から安物の酒を混入されたりしないように瓶の口の部分にビー玉が埋め込まれた大変に珍しいボトルで、高級和菓子で感じられるような上品な甘さが印象的でした。

※平成30年4月の時点で発売元では在庫切れとなっているようです。ご注意ください。

カミュが手掛けるスコッチウィスキー

グレンエリスはコニャックの名門であるカミュが手掛けるスコッチウィスキーで成城石井が輸入しており、そのためそれ以外の店の店頭にはありません。ラベルにもキャップにも金色のドラゴンが描かれているのが印象的で、1本1000円台前半という比較的手ごろな価格帯のウィスキーです。

大変に珍しい玉付きウィスキーである

グレンエリスのボトル

ウィスキーというよりもむしろ高級ワインといった雰囲気のボトルです。

グレンエリスのボトルに付いている何やら変わったものキャップをひねるといつものカチッと言う感じではなく、なんか変な感じがします。開けてみると何やら変わったものが入っています。

グレンエリスのボトルに付いているビー玉下から見ると何とビー玉が見えます。ラムネの栓のようですが、下に落ちてはきません。

これは「玉付き」というもので、後から安物の酒を混入されたりしないようにという意味があるそうです。ボトルを傾けるとビー玉が動き、隙間からちょぼちょぼと注ぐような感じになります。

主成分の「ラフマ」が精神を安定させる「セロトニン」を増やすことで睡眠促進ホルモンの「メラトニン」の合成が促進されます。ストレスを減らす作用もあるため眠りの深さも向上します。

ストレート

ストレート

味も香りも滑らかな甘さが特徴的ですが、40度にしては刺激が強く、口の中で気化してこもったアルコール分が喉を刺激し、むせかえることになりがちです。

ロック

ロック

氷を入れることによりアルコール分が和らぎ、味わいがよくわかるようになりました。全体としてはほのかな甘みが特徴的ですが、厚みも残っています。ロックにしては強い味わいだと思います。

水割り

次は水で割ります。

グレンエリスと南アルプスの天然水合わせる水は南アルプスの天然水です。

トワイスアップ(1対1で氷を入れない)

トワイスアップ

水で割った分だけ刺激が弱まって滑らかになります。舌全体で甘さを感じます。白砂糖のベタベタした甘さではなく、高級和菓子に使用される和三盆糖のすーっと消えていくような爽やかな甘さです。そして喉の奥でやさしく香ります。

熊谷にある「人間国宝のかき氷」と呼ばれる「慈げん」では日光の天然氷を削ってその上に和三盆糖の砂糖水をかけて食べますが、その時感じたものと同じような味わいでした。

ハーフロック(1対1で氷を入れる)

ハーフロック 氷を入れて冷やすとシャープな味わいになりますが、それによりトワイスアップで感じた良さが全て飛んでしまいました。

基本的にスコッチはトワイスアップが美味いと思っていますが、今回もそれを再確認しました。

1,000円台のウィスキーとしてはかなりよくできていると思いますが、成城石井でしか買えないというのが少し不満です。

ビー玉は簡単に取り出せる

ちなみにグレンエリスのビー玉は先の尖ったものがあれば簡単に取り出すことができます。

睡眠促進ホルモンを増やし睡眠の質を高める!睡眠改善サポートサプリメントが90粒入り3411円!就寝前に3粒を目安に飲むだけで始められる睡眠改善サポート習慣。酒に頼っているあなたに特におススメ!

★未成年の飲酒は法律で禁じられています。飲過ぎには十分に注意しましょう

「参考になった」と思われたらはてブの所をポチっとして頂けますと幸いです

◆コストパフォーマンスに優れたスコッチウィスキー

www.goshuinbukuro.com

www.goshuinbukuro.com

www.goshuinbukuro.com

◆味わいが似ているアイリッシュウィスキーのタラモアデュー

www.goshuinbukuro.com