困ったときこそ酒と神様

ようやくたどり着いた、ストレスフリーで酒やうどんを楽しめる日々。これこそがご利益だったのかもしれません。

その他

〖2023~2024年〗混雑する世田谷ボロ市で待ち時間1時間半!名物の代官餅が人気

年末年始恒例のイベントである世田谷ボロ市に行ってきました。土曜日であったので大変な人出であり、名物の代官餅は1時間半待ちでした

〖2023年〗花園神社の酉の市でランクアップした縁起熊手を購入した

「関東三大酉の市」の一つである花園神社の酉の市で縁起熊手を購入しました。久しぶりの酉の市でしたが賑わいを楽しむことができ、伝統行事の良さを体感することができました。

〖瀬谷〗海軍道路の3㎞の直線で桜が満開になった

横浜には環状4号と呼ばれる最も外郭部分を通る環状道路があるのですが、八王子街道と交差してから瀬谷で相鉄線を跨ぐまで約3㌔続く直線部分は特に「海軍道路」と呼ばれています。海軍道路はその両側にソメイヨシノが植えられ桜の名所として知られていますが…

〖どうやって?〗小豆島の重岩でパワースポットを体験

重岩(かさねいわ)は小豆島を代表するパワースポットです。切り立った崖の上に大きな岩が積み重なっていて、どうやって積んだかはわかっていません。今にも落ちてしまいそうで決して落ちない不思議な光景は必見です。

NGT48の問題に関し、第三者委員会の報告書に対する見解

NGT48の山口真帆さんがファンを名乗る男から暴行を受けた件に関しては運営の説明に対して不動産ライターとして見過ごせない点がいくつかあり、いつも記事を掲載していただいている不動産情報誌に投稿したところ多くの反響がありました。 NGT48騒動について元…

「NGT48騒動について元・不動産会社社員が問題視する2つのこと」への補足

NGT48騒動をめぐる報道に関する疑問点を先日WEB媒体(日刊住まい)に投稿したところ、AKB関連のまとめサイトにも数多く取り上げられるような想像もしていなかった反響をいただきました。「日刊住まい」は芸能誌ではないためどうしても書ける内容に限界があり…

〖送致〗NGT48を巡る騒動で感じた7つの疑問点と新たなコメントの問題点

先日発覚したNGT48メンバーに対する暴行事件には日ごろ48グループにあまり関心を持っていない私も驚かされました。一般ニュースでも取り上げられるほどの事件でしたが、運営がひたすらだんまりを決め込んだために情報が錯綜して現在では完全なカオス状態とな…

〖2018年度〗世田谷ボロ市が年2回開催になった理由と2時間待ちだった代官餅

今回は平成最後の世田谷ボロ市と名物の代官餅をご紹介します。ボロ市は毎年12月15日・16日と1月15日・16日の2回開催されますが、そこには意外な理由がありました。今年は週末とぴったり重なったため代官餅の行列は昨年以上でした。 今年は2日間とも週末に重…

〖2018年度〗関東三大酉の市の見どころと花園神社の見世物小屋

10月も中旬となってきましたが、今回は毎年11月の風物詩である酉の市についてご紹介します。鷲神社や大鳥神社といった鳥にちなんだ寺社で毎年11月の酉の日に行われるお祭りで、名物の「縁起熊手」を売る賑やかな光景がTVのニュースなどで大きく取り上げら…

〖厚木〗荻野神社に「NGT48ファンが殺到!」は本当か?

荻野神社は厚木市の北部の自然豊かな場所に位置しており、社殿は市内最古であるとされています。「荻野」という名前からアイドルグループNGT48の荻野由佳と関連付けられ、「NGT48ファンが殺到!おぎゆかの聖地と化している」という情報がネット上に流された…

〖豪雪〗真冬の戸隠神社五社を長靴だけで踏破した

今回は真冬の戸隠神社をご紹介します。紅葉がちょうど見頃だった昨年10月に一度お参りしていますが、どうしても冬季の姿を見てみたくなり、今回改めて宝光社から奥社までお参りし直してきました。「戸隠神社は冬季は閉鎖されていてお参りできない」と書かれ…

〖世田谷ボロ市〗土曜日の代官餅の行列は1時間半かかった

毎年12月15日・16日と翌年の1月15日・16日には400年以上続く伝統イベントである「世田谷ボロ市」が、世田谷区世田谷の「ボロ市通り」で開催されます。今回はボロ市名物の代官餅をご紹介します。土曜日の行列はなかなかのものがあり、1時間半待ちでした。 世…

〖見世物小屋〗花園神社の酉の市と縁起熊手の正しい買い方

今回は花園神社の酉の市をご紹介します。酉の市は毎年11月の酉の日に各地で開催されるもので、当日は縁起熊手を売る数多くの露店で賑わいます。縁起熊手の正しい買い方はどのようなものでしょうか。※「評価に値する」と思われたらブックマークを頂けると励み…

〖8選+α〗鎌倉の魅力的な庭園を厳選!京都に負けない穴場も

鎌倉にも本場京都に負けない庭園があります。そこで誰もが知っている有名な場所から普段は非公開の完全な穴場まで、鎌倉を訪れた際に是非おススメしたい庭園を選んでみました。

〖必見!〗鎌倉で抹茶と和菓子を楽しめる寺院5選+α

今回は鎌倉の寺院で味わうことが出来る抹茶と和菓子をまとめてみます。 鎌倉の寺院の中には境内で抹茶と和菓子を楽しめる「お寺カフェ」のような場所がいくつかあります。落ち着いた雰囲気の寺院で美しい庭園を眺めながらいただく抹茶と和菓子は格別の味わい…

かっぱ橋道具まつりに平日のうちに行ってきた

今年も早いもので10月となり、体育の日がからむ三連休を迎えようとしています。東京オリンピックを記念して制定された体育の日は以前は10月10日でしたが、現在では10月の第2月曜日とされ、今年は10月9日がそれにあたります。 10月9日は体育の日である以外に…

〖一般公開〗旧乃木邸は見事なものだった

乃木神社の隣地にある旧乃木邸は年3回一般公開されています。乃木将軍が殉死した場所ですが決して怖くはありません。乃木将軍が自ら設計した建物で、建物を余すところなく使用して無駄なスペースが一切ない見事なものでした。

〖根道神社〗モネの池へのアクセスと撮影ポイント

今回は岐阜県関市の根道神社境内にある「モネの池」へのアクセスと撮影ポイントについてご紹介します。岐阜駅から車で1時間くらいの公共交通機関が全く無い場所にあり、アクセスは大変です。常に地下水が流れ込むため水は透き通っており、睡蓮の葉の下を鯉が…

〖ご利益〗「粗末に扱うと祟る」将門塚は願い事も叶う

大手町の将門塚は平安時代に発生した大反乱の中で殺された平将門の首を祀った場所で、「粗末に扱うと祟る」という伝説がスーパーゼネコンをビビらせる一方、「荒ぶる魂は願い事も叶う」とご利益を求めてお参りする人も絶えません。

〖三角地帯〗驚きと興味が詰まった三軒茶屋のオアシス

三軒茶屋「三角地帯」の歴史と行き方をまとめました。三軒茶屋で分岐した玉川通りと世田谷通り挟まれた地域に無数のマニアックな店が集結しており、他では見ることができない独特な街並みを形成しています。一度はまったら抜け出せない、麻薬性を帯びた街か…

〖伊勢名物〗おはらい町とおかげ横丁で食べ歩いた

今回は伊勢神宮内宮に隣接したおはらい町とおかげ横丁をご紹介します。参宮街道に沿って昭和初期の建築様式の木造建築が立ち並んだ街並みが人気となっており、伊勢市を代表する観光地となっています。おはらい町の中間点で垂直方向に分岐しているのがおかげ…

〖世田谷ボロ市〗年2回開催になった理由・代官餅を買う際の注意点

今回は世田谷ボロ市と名物の代官餅をご紹介します。世田谷ボロ市は毎年12月15・16日と1月15・16日に世田谷中央病院から西に延びる通りで開催されるため、この区間は通称「ボロ市通り」と呼ばれて地図にも載っています。ボロ市と名付けられていますが、現在で…

CoCo壱番屋の3辛は本来食事がのどを通らないような場面でも食べることができた

既に書きましたようにあの激辛で有名な蒙古タンメン中本で最も辛い「北極ラーメン」を何の問題もなく食べられるくらい私は辛いものが好きです。 辛いものの代表格と言えばカレーですが、「今日はカレーが食べたい!」と思ったからにはしっかりとした辛さのあ…