御朱印とうどんを極めたい!!

思うところがあってブログタイトルをリニューアルしました。今後とも一層の御贔屓をお願い申し上げます。

2022-01-01から1年間の記事一覧

〖文京区〗護国寺で頂ける御朱印の特徴と魅力

文京区大塚の護国寺では力強く美しい書体の御朱印を頂けます。元禄時代に創建された徳川幕府の祈願寺で主要な建物が数々の大災害を乗り切っており、特に本堂は圧巻の美しさでした。

〖茨城〗菊祭り開催中の笠間稲荷神社では3種類の御朱印を頂ける

笠間稲荷神社では通常は2種類、菊祭りが開催される10月は3種類の御朱印を頂けます。ネットをざわつかせる「笠間稲荷神社に行ってはいけない」は本当でしょうか?

〖茨城〗素鵞神社 御朱印の魅力とは?

茨城の素鵞神社(そがじんじゃ)では通常の御朱印の他に、干支の墨絵など様々な絵が描かれた見開きサイズの特別御朱印を頂けます。高台に設けられた境内は2本のご神木と格式の高い社殿が印象的でした。

〖アクセス〗百里神社の御朱印は戦闘機ファントムが描かれている

百里神社では戦闘機ファントムが描かれた御朱印を頂けます。航空自衛隊百里基地に隣接した神社で、基地の撮影スポットも近隣にあります。

〖横浜最古〗弘明寺の風格ある御朱印は12種類ある

弘明寺(ぐみょうじ)では何と12種類の御朱印を頂けます。直書きは1種類のみで他は全て書置き対応です。「横浜最古」と言われる歴史のある寺院で、境内はそれにふさわしい風格が感じられます。

〖水道橋〗三崎稲荷神社の美しい御朱印と旅の安全のご利益

三崎稲荷神社ではコロナ禍の社会情勢でも流れるような美しい書体の直書き御朱印を頂けます。水道橋の駅前にありながらほとんどの人が見逃してしまうような地味な神社ですが、じつは平安時代末期に創建された大変に歴史のある神社です。

〖秋葉原駅〗駅そば「新田毎」の看板メニューはステーキカレーだった

秋原駅5番ホームに面した新田毎(しんたごと)はステーキカレーが看板メニューという超個性的な駅そば店です。定番の天ぷらそばとステーキカレーの両方を試しましたが、両方とも思っていた以上にしっかりとした味でした。

〖平将門〗神田明神の御朱印とご利益、商売繁盛だけではないご利益

神田明神として知られる神田神社の歴代の御朱印を並べてみました。商売繁盛の神様としてあまりにも有名ですが、縁結びや厄除けのご利益もあります。平安時代に乱を起こして朝敵とされた平将門を御祭神として祀っています。

〖期間限定〗しぶそばの花巻そばはのりの味と香りが素晴らしかった

東急線沿線で展開するしぶそばで花巻そばが新メニューとして登場しました。池上店だけのメニューを全店で期間限定で提供するもので、のりの味と香りが素晴らしかったと思います。

〖ミシュラン〗鎌倉みよしの釜あげは正統派の極み

鎌倉みよしは小町通りに位置する行列店で、釜あげとざると天ぷらのみという本格的なうどん店です。フワフワしていながらコシとのど越しを楽しめるうどんで、神奈川では最強ではないかと思います。

〖必見〗鶴岡八幡宮の御朱印と御朱印帳の種類、境内の見どころ

鶴岡八幡宮では2種類の御朱印と4種類の御朱印帳を頂けます。鎌倉の歴史そのものと言ってもいい神社で、境内には数多くの見どころがあります。

〖立川〗乃木坂46の30thSGアンダーライブは中村麗乃と林瑠奈が際立っていた

乃木坂46の30thSGアンダーライブが立川ステージガーデンで開催され、9月29日の3日目に参加してきました。事実上の和田まあや卒業興行で、一方で史上最少人数でのライブでしたが、中村麗乃と林瑠奈が抜きんでたパフォーマンスを披露し、会場の一体感は最高で…

〖わら家〗屋島神社の御朱印と「囲碁上達」のご利益

屋島神社ではしっかりとした直書きの御朱印を頂けます。かつての高松藩が屋島山麓に造営した神社で、「囲碁上達」という珍しいご利益があります。さぬきうどんの超有名店であるわら家の隣に位置しています。

〖一山二霊場〗神恵院・観音寺の御朱印と銭形砂絵

四国霊場68番札所の神恵院(じんねいん)と69番札所の観音寺は同じ敷地内にあり、そのため1ヶ所で2種類の御朱印を頂けます。背後にある琴弾公園内の山頂展望台からは「寛永通宝」の砂絵を見ることができます。

〖ケーブルカー〗八栗寺の御朱印と五剣山を仰ぎ見る境内

八栗寺では2種類の御朱印を頂けます。四国八十八ヶ所霊場第85番札所で、五剣山の厳しい岩肌に抱かれたような場所に位置しています。アクセスとしてはケーブルカーしかないようです。

〖宇多津〗おか泉のひや天おろしは口にものどにも優しかった

おか泉(おかせん)は比較的新しい店ながらさぬきうどんを代表する人気店で、客の8割が「ひや天おろし」を注文します。麺の柔らかさ、滑らかさ、しっかりとしたコシの3要素が極限の所で並び立ち、口にものどにも優しいうどんでした。

〖食べ方〗小縣家では自分で大根をおろしながらうどんの茹で上がりを待つ

小縣家はしょうゆうどんが看板メニューの店で、「満濃うどんトライアングル」と呼ばれる交差点に面しています。こちらでは自分で大根をおろしながらうどんが茹で上がるのを待ちます。

〖煙突〗やまうちうどんはノスタルジー感あふれる立地と店構えが印象的だった

やまうちうどんはうどんの美味さに加えてノスタルジー感あふれる立地や店構えが印象的なさぬきうどん店です。出汁が実にうまく、コシが強めの麺がそれを受け止めていました。

〖釜バター〗手打十段うどんバカ一代は店も店員もうどんもオーソドックスでマイルドだった

手打十段うどんバカ一代は何ともとんがった店名です。高松市の中心地にあって営業時間も長い訪れやすい店で、うどんも店員も店の様子もどれもオーソドックスでマイルドでした。

〖本店〗うどん本陣山田家は釜ぶっかけがおすすめ

うどん本陣山田家本店は四国霊場第85番札所八栗寺の参道にあり、登録有形文化財の屋敷の座敷で極上のうどんを食べることができます。おすすめメニューの「釜ぶっかけ(卵黄付)」は太麺のずっしり感が素晴らしく、うどんと店の雰囲気の両方を楽しめました。

〖ちくせい〗「元祖セルフうどんの店」竹清はうどんも天ぷらも素晴らしい

竹清(ちくせい)本店は高松市内の中心部に店を構えています。うどんはもちろんのこと、天ぷらにも力をいれており、半熟卵の天ぷら発祥の地となっています。柔らかさと弾力を兼ね備えた麺がだしの美味さを受け止めており、天ぷらも最高でした。

〖訃報〗るみばあちゃんが遺したうどん 池上製麺所は出汁の美味さが印象的

池上製麺所は「るみばあちゃん」の店として全国的に有名です。現在では本人が店に立つことはほとんどなく全て孫が引き継いでおり、かけうどんの出汁の美味さが印象に残りました。

〖勝手〗橋本製麺所ではたった80円で十分に満足できるうどんが味わえる

橋本製麺所は製麺と卸だけをやっている店で、客はマイどんぶりにうどんを分けてもらい、しょうゆをかけて店先で「勝手に」食べていきます。一玉なんとたったの80円、それだけで十分に満足できるうどんを味わうことができました。

〖高松〗感動的うまさだったさか枝本店のかけうどんと注文の仕方

さか枝本店は高松市の中心部にあるさぬきうどんの超有名店で、こちらで食べたかけうどんは感動的なうまさでした。注文の仕方が少し変わっているので知っておいた方がいいでしょう。

〖乗車記〗サンライズ瀬戸のシングルツインでメゾネットタイプの個室を楽しんだ

サンライズ瀬戸のシングルツインで高松まで旅してきました。2段ベッドの個室ですが、下段を椅子席に改造することが可能で、上段が寝室、下段がリビングというメゾネットタイプの個室寝台を楽しみました。

〖町田駅前〗山下本気うどんの鶏天タルタルぶっかけうどんは最強レベルのコシの強さだった

町田の「山下本気うどん」の「鶏天タルタルぶっかけ」は最強レベルのコシの強いうどんと柔らかな鶏天、卵が利いたタルタルソースの取り合わせが見事でした。丸亀製麺の「タル鶏天ぶっかけ」と比べ、全体的に上品でうどんの味を引き立てていたようです。

〖川崎〗琴平神社の4種類の御朱印と飛び地に本殿がある境内

川崎の琴平神社では2種類の御朱印を頂けます。田園都市線と小田急線のちょうど中間にあり、お参りにはバスが必須です。境内の中では本殿だけが飛び地内に位置しています。

〖Z旗〗東郷神社の「勝」と記された4種類の御朱印とご利益

渋谷の東郷神社では東郷平八郎の書体で「勝」と記された御朱印を頂けます。社殿にはZ旗が掲げられており、勝利のご利益があると言われています。

〖見え方〗乃木坂46神宮球場ライブ2022は待ち望んだお祭りそのものだった 

乃木坂46の全国ツアー東京公演が開催され初日の8月29日に参加しました。3年ぶりの神宮球場ライブは皆が待ち望んだお祭りそのものでした。

〖溝の口〗まっち棒の中華そばは甘さを控えた甘辛さだった

「まっち棒」は和歌山ラーメンが全国的な知名度を獲得するきっかけを作った店で、現在では溝の口にのみ出店しています。茶色く濁ったスープはいかにも甘辛そうですが、実際は甘さを控えた濃厚でコクのある味わいでした。