御朱印とうどんを極めたい!!

思うところがあってブログタイトルをリニューアルしました。今後とも一層の御贔屓をお願い申し上げます。

〖戸隠そば〗「そばの実」は薬味の大根おろしが素晴らしかった

戸隠そば「そばの実」をご紹介します。は戸隠神社中社から奥社入口へ向かう車道が鏡池方向からの道と合流する場所にあります。昨年10月にも横を通りがかりましたが、ものすごい行列ができていたためにその時は断念しました。モチモチとしたコシがあるそばに…

〖戸隠そば〗「うずら家」は最初から最後まで感じのいい店だった

戸隠そばの「うずら家」は戸隠神社中社のすぐ前に位置する超人気店で、開店時間の少し前に訪れると厳冬期であるにも関わらず大勢の客が並んでいました。「ぼっち盛り」されたそばはツルツルとしたのど越しの良さとともにシコシコとしたコシがあり、自分でお…

〖豪雪〗真冬の戸隠神社五社を長靴だけで踏破した

今回は真冬の戸隠神社をご紹介します。紅葉がちょうど見頃だった昨年10月に一度お参りしていますが、どうしても冬季の姿を見てみたくなり、今回改めて宝光社から奥社までお参りし直してきました。「戸隠神社は冬季は閉鎖されていてお参りできない」と書かれ…

〖松本〗四柱神社の御朱印と「すべての願い事が叶う」パワースポット

信州松本の四柱神社(よはしらじんじゃ)は「願い事むすびの神」としてマスコミにもたびたび取り上げられ、「すべての願い事が叶う」パワースポットと言われています。松本駅にも近く、品格のある御朱印を頂けます。

〖松本〗深志神社の御朱印とご利益

城下町松本に鎮座する深志神社では予想以上に豪快な書体の御朱印を頂けます。天満宮と諏訪明神が並んで祀られている神社で、学問の神様と武の神様の両方のご利益があるといわれています。 深志神社の御朱印 御朱印所 御朱印 深志神社の由緒とご利益 「松本」…

〖座間〗鈴鹿明神社の御朱印と「鈴鹿」を社名にする理由

今回は座間の鈴鹿明神社の御朱印をご紹介します。神楽殿や授与所は高速道路の最新のSAを思わせる近代建築で、堂々たる木造建築の社殿も実は平成4年築という、新しいものと古いものが見事に融合した神社です。座間に存在しない地名である「鈴鹿」を社名と…

〖佐野厄除け大師〗佐野ラーメン「くにや」は春から縁起が良いと思う味だった

佐野ラーメンの「くにや」は初詣で有名な佐野厄除け大師の近隣にある店で、麺の表面が波打っている典型的な佐野ラーメンでありながら麺の太さが揃っており、食感がどこも同じの私好みの味わいになっていました。

〖渋谷〗代々木八幡宮の御朱印と芸能人もお参りする出世のご利益

代々木八幡宮は初詣の穴場スポットとして、また芸能人がこっそりとお参りにくるほど出世開運のご利益がある場として最近よく取り上げられるようになっています。 こちらでは神社にしては珍しい書体の御朱印を頂けます。

〖町田〗81番の塩ラーメンは干貝柱の風味がプンプンしていた

町田の「81番」は町田で最もマニアックな空間である町田仲見世商店街の中に位置しており、貝柱の風味がプンプンしている塩ラーメンを味わうことができます。ラーメン激戦区である町田でも異色の店であり、決して期待を裏切らない店です。

〖道頓堀〗今井の究極のきつねうどんは関西を訪れる際は絶対に味わうべき

今回は「道頓堀」今井のきつねうどんをご紹介します。「そばは関東が本場、うどんは関西が本場」とはよく言われることですが、その中でも今井は大阪を代表するきつねうどんの名店です。私自身は究極のきつねうどんだと思っており、関西を訪れる際は絶対に味…

〖京都〗伏見稲荷大社の御朱印と受付時間・お参りの所要時間

伏見稲荷大社は全国に約三万社あるといわれる稲荷神社の総本社です。広大な境内には朱色の鳥居が山の上まで続く千本鳥居を始めとする無数のみどころで満ちており、お参りに際しては所要時間に注意が必用です。御朱印は3種類で、4時前に閉まる御朱印所があり…

〖あきる野〗大悲願寺の御朱印と白萩伝説

東京都あきる野市の大悲願寺は鎌倉幕府成立の前年に開かれた歴史のある寺院で、江戸時代には秋川で鮎釣りをした伊達政宗が立ちより、庭に咲いていた白萩を所望されたといいます。境内には江戸時代に建てられた歴史のある建築物が数多く残されており、御朱印…

〖世田谷ボロ市〗土曜日の代官餅の行列は1時間半かかった

毎年12月15日・16日と翌年の1月15日・16日には400年以上続く伝統イベントである「世田谷ボロ市」が、世田谷区世田谷の「ボロ市通り」で開催されます。今回はボロ市名物の代官餅をご紹介します。土曜日の行列はなかなかのものがあり、1時間半待ちでした。 今…

〖秩父〗イチローズモルトの最高な飲み方とは?味わいを解説

イチローズモルトホワイトラベルを5通りの飲み方で試しました。まさに国内最強ウィスキーでどの飲み方でも美味く、その中でも氷を入れない水割りが最高な飲み方だったように思います。

〖女性的〗ブラックニッカアロマティックはどの飲み方でもフルーティーだった

今回は数量限定発売のブラックニッカアロマティックをご紹介します。仙台郊外の宮城峡蒸留所のモルトが主体のウィスキーで、ニッカには珍しく女性的でフルーティーな味わいが特徴的でした。 ブラックニッカ数量限定版の第3弾 宮城峡モルトが主体のブラック…